延長保育事業 | |||||
午後6時を超え、午後7時までの一時間、保護者の勤務等および交通利用のため午後6時までお迎え不可能なお子さん 0歳児については、職員配置等、状況に応じて満10か月から受け入れ(ご相談ください) |
|||||
利用人数等:20人前後(配置保育士数範囲内) | |||||
利用料:月額2,000円(18時~19時) 申し込みと納付は園となります。 | |||||
短時間認定利用(9時から17時)の方で、標準認定を利用する場合、月額1,100円、日額50円となります。 | |||||
※ | 延長保育のご利用は、登録制です。止むを得ずご利用の場合は、実費徴収があります。詳細は設備欄に記載しております。 | ||||
障害児保育事業 | |||||
利用要件等:医師・保健師等から集団可能と診断された3歳以上のお子さん | |||||
地域センター活動事業 | |||||
地域の皆様との交流 | |||||
端午の節句祝い(5月 夏祭り(7月下旬) 運動会(6月) お遊戯会(12月) 餅つき(12月) 人形劇観劇会(1月下旬) ひな祭り会 ①園庭解放について 7月から8月、園の子どもたちと水遊びしませんか ②保育園入園をお考えの保護者の皆様、園体験を実施します。(10月頃から午前中) ①、②月、金、土曜日を除きます。 前以て、お電話等にて、お申し込みください。 022(362)8926 上記活動は、新型コロナウィルス感染防止のため お休みしております。園見学は、実施しておりますが 園舎内の出入りはご遠慮いただいております。 |
|
現況報告等は医療福祉機構で公開されています。アドレスは下記になります。
http://www.wam.go.jp/wamnet/zaihyoukaiji/pub/PUB0200000E00.do |
苦情申し出について(意見・要望・苦情を解決するためのしくみに関する規定) 平成13年4月1日
平成29年度 申し出等はありませんでした。
目的:利用者の理解と満足感を高めること 利用者個人の権利を擁護するとともに、利用者が保育サービスを適切に利用することができるように支援すること 納得のいかないことについては、一定のルールに沿った方法で、円滑・円満な解決に努めること 1.苦情解決責任者 園長 2.苦情受付担当者 主任保育士 3.第三者委員 2名 民生児童委員・医師 4.受付所定の用紙を利用。解決責任者または第三者委員へ直接申し出ることもできます。 5.苦情受付の確認 受け付けた苦情等は解決責任者から所定の用紙により、改善されたものの通知書調査を実施したことの報告書または調査を 行わない旨の通知書を もって申し 出人へ通知します。 7.解決の公表 個人情報に関するものや申込者が拒否をした場合を除いて、苦情等の解決について、毎年度終了後に事業報告書において公表し、 保育園の改善に努めます |
個人情報保護に対する基本方針
社会福祉法人紅葉福祉会 多賀城泉保育園(以下「当園」とします)は、当園が取り扱う子どもたちおよび保護者の皆さんの個人情報の重要性を確認し、 個人情報に関する 法令および厚生労働省のガイドラインを遵守し、以下の方針に基づき、個人情報の保護に努めます。 1.個人情報の取得と利用 当園は、個人情報の取得にあたり、利用目的および利用方法をあらかじめ通知・公表し、利用目的にしたがって情報の収集・利用・提供を行います。 2.個人情報の第三者提供 当園では、法令で定められている場合や業務先に提供する場合等ほか、本人ないしは保護者の方の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供しません。 3.個人情報の管理 当園は、個人情報の紛失、漏洩、改ざんおよび不正なアクセス、コンピュータウィルス感染などのリスクに対して、必要な完全対策および予防措置など を講ずることによる個人情報の管理を行います。 4.個人情報の開示等 当園は、個人情報について本人および保護者の方ら問い合わせ、開示、訂正、削除、利用禁止等の依頼があった場合には、適切に対応します。 5.規定の策定と見直し 当園は、個人情報を適切に保護するために規定を策定し、職員に周知徹底を図るとともに、継続的に見直します。 6.組織および体制 当園は、個人情報保護のための管理者を設置し、個人情報の適切な管理を行うとともに、職員に対して必要な研修を行います。 |
次へ | ||||